スマート駄目リーマンの忘備録

旅行記、キャリア論、世相分析など思ったことを書き連ねます

キャリア

転職を決断する時(6社目)

在籍期間 4年3ヶ月 在籍期間は新卒で入社した会社と同じくらいの期間でした。自分自身の適性を鑑みると同じ環境にいられるのは3~4年が限度といったところでしょうか? CAD/CAM販売店へ転職 5社目の恒常的な残業、体育会的な風潮に嫌気がさしたのと、ちょう…

経営者と労働者と

七割の経営者が労働者を雇う本音(特に中小企業) 面倒な仕事は雇った社員に対応してもらい、自分は経営の仕事(主に金勘定)に集中したい。(安い人件費で日常業務を回して、自分は外で遊びたい?!) 正直これが大部分の本音だと思います。地域の雇用創出…

仕事で自己実現の罠

仕事で自己実現しよう?! 「仕事で充実感を得て、自己実現しよう」この言葉、巷で時々耳にしませんか?そういった言葉を聞くと何となく、自分は生活の為に仕事をこなしているだけで、仕事に対して何の充実感も感じていない人々は焦りを感じるかもしれません…

40代以上の社会人副業紹介

給与が40代から50代で給与が頭打ち 昨今の日本では、終身雇用、定期昇給というシステムが崩壊しつつあります。以前は60代まで右肩上がりの給与も40代から50代で頭打ちです。 子供がいらっしゃる方は、子供が育ち盛りで一番お金がかかる時期です。 転職でキャ…

社内イベント(夏祭り、BBQ大会)って意味ある?!

JTC恒例の社内イベント 種類は違えど、社内運動会、貸し切り旅館の温泉旅行、BBQ大会、夏祭りなどJTCには社内イベントが目白押しです。イベントを通じて、社員の結束を深めるというのが会社からのお題目ですが、本当に結束が深まるものなのでしょうか? 基本…

飲み会と出世

日本では飲みニュケーションが出世の鍵?! コロナ禍が明けて、リモートから出社に切りける企業も多くなってきました。そうなると付随するのが、上司やお客様との一杯。これについては昔から賛否両論があります。 ・賛成 飲み会も仕事のコミュニケーションの…

仕事で成果を出しても認められない時

仕事で頑張って成果を出した 同期の仲間と比べたら遅くまで残業している。自分が設計した機種が無事にリリースされた。 設計検証会議でも、上長からの鋭い突っ込みを見事に跳ね返した。 →だけど、査定はCか良くてもB 同期の中で頑張っているのに何故評価され…

優秀な人材が欲しいという矛盾

優秀な人材が欲しい 経営者や管理職ならば誰しもが抱く感情だと思います。しかしながら、彼らのインタビュー記事を読むと、優秀な人材を全く採用できないとのことだそうです。 本当に優秀な人材がいないのか? ちなみに旧帝大、早慶の学生数は4万人弱です。…

大企業と社員と住宅ローン

住宅ローンを組んだ後にまさかの転勤辞令!!!! これ、結構頻繁に耳にしませんか?せっかく住宅ローンを組んだのに、転勤の辞令が出て、ローンを組んだのにそこに住めない状況。泣く泣くお父さんだけが単身赴任なんてこともザラですよね。 配属説明会の後に地…

カメラを作る側と使う側

2000年代の20代での海外旅行 私は20代の頃、東証一部上場のメーカーに勤務していました。ちょうどその時に海外一人旅にはまっていて、会社のお盆休みや正月休みには10日ほど海外旅行に行っていました。そこで、いつの頃か以下のような印象を抱くようになりま…

使えないオッサン営業社員Sさん

本社のオッサン営業社員のSさん 10年以上前に新卒で勤務していた会社にSさんという役職の無いオッサン社員がいました。その方は本社の代理店営業担当で、週に一度ほど、技術部に電話の問い合わせをしてきます。 しかし、その引き合いの数量がまさかの一個と…

ヤバい営業(システム屋)

プログラムを書いたことが無い 時々、受託開発でプログラムを書いたことも無い、プログラムを全く知らない営業さんからお仕事を頂くことがあります。エクセルマクロすら使ったことも無い人も多いです。 そもそもプログラムやシステムに興味が無い 私がシステ…

高学歴の費用対効果

一流大学→一流企業→終身雇用→潤沢な退職金 世間で一流大学に進む経済的な意義と言われたら、間違いなく上のルートが想起されるでしょう。 1990年代までならば、塾、予備校、家庭教師などに教育課金しても上記のモデルコースに乗っかれば、十分に課金を回収す…

東日本大震災を経て感じた自身のキャリアの教訓

震災発生当時 東証一部上場企業の東北事業所で、電子部品の設計を行っておりました。新卒で勤務してから4年ほどでした。会社に不満はありましたが、転職するのも腰が重く、このままダラダラと働き続けるんだろうなと思っていました。 大きなパラダイムシフト…

夢を持つ必要も何者かになる必要も無い

君は将来何になりたいの?! これ、小学生に上がる頃には大人たちから必ず浴びせられる言葉。正直小学生ならば、おいしいご飯を食べて、ぐっすりと寝て、遊んでいられれば、十分に楽しい筈だ。今が十分に楽しい子供たちがほとんどなのだ。別に楽しい今から不…

日本で成果主義が進まない理由

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 成果主義 日本でもグローバル競争に打ち勝つために2000年代から謳われ出した成果主義。年功序列ではなく、成果によって等級や給与を定めて、社内に健全な競争を生み出し、企業の底上げを目指しました。 …

駄目な上司の見極め方

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 上司との付き合いは避けられない サラリーマンであるならば、上司との付き合いは絶対に避けられません。上司と意気投合して、スムーズに仕事を進められれば理想ですが、現実は厳しいです。 ここでは、駄…

転職を決断する時(5社目)

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 在籍期間 2年9ヶ月 前職の大手子会社で、親会社からの出向社員と子会社社員との間の見えない身分制度に辟易し、実力が正当に評価される環境で働きたいと思いました。 また自分自身の機構設計の能力を、…

クラウドワークス体験談

クラウドワークスとは オンライン上で、webデザイン、動画編集、翻訳などの仕事(オンライン上で完結する仕事全般)を依頼したい人と受注したい人をマッチングするサービスです。 勤務形態 仕事を受注する人は個人事業主として、業務委託の形で働くので、最…

若者が三年で辞める理由

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 若者の三年以内の離職率=約30% 二十代の若者の離職率が約30%であることが、問題視されていたりします。しかしながら、私の意見としては、むしろ合理的な数値なのではないかと考えています。 産業構造を…

テレワーク廃止の流れか?!

自動車大手のホンダが連休明けから強制出社 コロナ禍で、二年前から全社的にテレワークを行ってきたホンダが今年の連休明けから強制出社に方向転換するようです。 news.yahoo.co.jp 問題点 在宅勤務に適している仕事と適していない仕事を分類して、在宅勤務…

台風や地震でも無理して出社する日本人

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 災害発生時にも無理して出社する日本人 最近、太平洋沿岸沿いを中心に地震が頻発しています。日本人の精神的な特性から、今後も災害発生時にも無理して出社する人が多くいると思われます。 しかしながら…

理系の学部は材料工学科が意外にお勧め

昨今のAIブームで情報工学科が人気だが・・ 昨今の機械学習、AI、DXブームで情報工学科が大人気です。東京工業大学の情報工学院の倍率も高いですし、東大の進振りでも情報系に進学するための最低点は非常に高いようです。 しかしながら、私はこうしたブーム…

目標管理シートはもう止めないか?

無意味な目標管理シート どの会社でも大抵、新年度に人事から配布される目標管理シート。四月に今年度の目標を記載し、上長に提出する非常に面倒なものです。 私は正直、このような目標管理シートは会社や人事の自己満足に過ぎず、これによって会社の業績が…

メーカー子会社に就職する際の注意点

大手メーカー子会社への就職 大手の子会社に勤務した経験から、子会社勤務のメリットとデメリットをお伝えします。何となく、大手有名企業の社名を冠しているので、さぞかし良い会社かと思う方もいらっしゃられるかもしれませんが、実態はそうでもないです。…

転職を決断する時(4社目)

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 在籍期間 3年3か月 前職で研究開発部長と微妙な関係になった後、転職活動を開始し、二社から内定を貰い、そのうちの一社に入社することになりました。表面的な雇用条件は悪くなかったのですが、大手の子…

転職を決断する時(3社目)

二社目を四か月で退職 二社目の会社を辞めたので、会社の寮を出ることになりました。しかし、このままでは路頭に迷ってしまいます。 実は二社目の会社に内定が決まった時に、内定をくれた別の会社がありました。急いで、内定をくれたもう一社の社長に電話を…

僕たちのリーマンショック

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); リーマンショック リーマンショックが起きた当時、私は東証一部上場のメーカーの設計開発部に在籍していました。金融界で未だに語り継がれているリーマンショックですが、日本のモノづくりの現場にも大…

老害社員

一億総活躍 政府が推進する一億総活躍社会の骨子の一つに定年再雇用があります。しかし、この定年再雇用が中々曲者だと個人的には思います。 老害社員がいつまでも居座る 本当にこれ!!皆様も思い当たりませんか?業務の邪魔ばかりする老害社員がやっといな…

転職を決断する時(2社目)

在籍期間四か月 この会社か四か月で退職しました。会社の契約が明らかに違法で、私にはほとんど非は無かったと思います。 入社のきっかけ 前職で東日本大震災が私の勤務先を直撃し、岡山県に避難することになりました。そこで避難者として岡山県の支援を受け…