スマート駄目リーマンの忘備録

旅行記、キャリア論、世相分析など思ったことを書き連ねます

長い春休み(東日本大震災からの逃亡 チェンマイ編)

 

 

ウボンラーチャターニー→バンコクチェンマイ

 ウボンラーチャターニーからバンコクに戻り、バンコクの友人の家で洗濯をしてチェンマイに向かった。流石に度々友人の家にお世話になるのは気が引けたのである。

チェンマイはメイドを雇って優雅な暮らしを謳歌している日本人が多いことでも有名です。

チェンマイ

 バンコクから寝台列車で、チェンマイを目指した。チェンマイは城塞都市の様で、街が壁で囲われていたと記憶している。町は過ごしやすく、年金暮らしの日本人が多く住み着いている理由も納得できた。

 

自然探索ツアー

 タイに来たからには一度は象に乗ってみたかったので、ツアーに象に乗れるオプションのある二泊三日の自然探索ツアーに申し込んだ。

 そのツアーには名古屋に住む医学部在学中の日本人も参加していた。彼は旅での気付きを小まめに日記に書き起こしていた。感受性と観察力が非常に豊かな若者だった。

 その彼と時折コミュニケーションを取りながら、ツアーを楽しんだ。ツアーでは、自然の中でキャンプを張った。そこで、火を起こして、カレーを作り、それを取りながら、各国からの参加者との雑談に花が咲いた。

 日本人から来た彼はギターが弾けたので、添乗員が持ってきたギター片手に、日本の歌謡曲を口ずさんでいた。

 ツアーではキャンプ、川下り、象への搭乗を楽しんだ。今まで見るだけの旅行であったが、このような体験型の旅は初めての経験で非常に新鮮であった。

 

チェンマイの次は?!

 体験型ツアーを楽しんだ後、どこを訪れようか思案した結果、スコータイに行くことにした。タイへは陸路での入国なので、ビザは10日しかなく、チェンマイを三日間楽しんだ後に、スコータイを訪れて、バンコクに戻り、日本へ帰国しようと考えた。

 インターネットでニュースを見たところ、どうやら福島原発は幸いにも小康状態を保つに至ったようであった。とりあえず原発が落ち浮いている間に宮城の会社に戻り、一か月だけ出社して、退職の為の引継ぎや手続きを行おう。

 

 

 

バックパッカーデビューのすすめ

 

 

憧れのバックパッカー

 深夜特急沢木耕太郎さんみたいに、自分で旅程を立てて、自由気ままな旅がしたい。旅先であらゆる国の人と友達になりたい。そんな憧れを抱いている人たち居ませんか?(いわゆるバックパッカーになりたい)

 

一発目の国選びが非常に重要

 そんな憧れを抱くのは素晴らしいですが、一発目で間違ってもインドなんかに行ってはいけません。一発目は英語が通じて、衛生状態や治安が悪く無い国を選びましょう。

http://xn--eckxdufr76tzcwb.jp.net/

一発目にお勧めの国(アジア編)→マレーシア

 アジアではマレーシアがお勧めですね。英連邦で英語が通じて、治安も悪くない。しかしながら、マレー人、印僑、華僑、中東人が共存し、エキゾチックな文化を堪能できます。宗教も仏教、ヒンズー、イスラムと多様です。

 クアラルンプールからジョホールバルまでマレー鉄道を堪能したり、ボルネオ島の自然を満喫したり。楽しみ方は色々です。

yasuyan.net

 

一発目にお勧めの国(欧州編)→ドイツ

 欧州ではドイツがお勧め。ドイツ人の多くが第一外国語で英語をほぼ完全に習得しており、中年以下の人たちに話しかけて、英語が通じないことは殆ど無いと言って良いくらいです。

 旧東ドイツの高齢者は、冷静時代の名残でドイツ語しか話せない場合が多いので、そこは注意が必要です。

 治安の面でもイタリアやスペインの様なスリはほとんどなく、基本的な防犯対策をしていれば問題ありません。

 国内の高速鉄道網が発達しているので、German Railpassを購入すれば、行きたい都市に自由に行けます。

 また、新日家が多いので、日本人が差別されるケースは稀です。イングランドwaspなので、若干日本人に対する差別を感じます。(挨拶をしてくれない。道を聞いてもワザと間違った道を教えるなど)

yasuyan.net

一発目にお勧めの国(アメリカ編)→カナダ

 これは間違いなくカナダでしょう。バンクーバーなら日本から10時間以下で訪れることが可能で、アクセスしやすいこともポイントです。

 西海岸のカナディアンロッキーの風景は息を飲む美しさです。

 しかしながら、近年中国人移民が台頭してきており、日本人は少し肩身が狭いかもしれません。

 また食事も量は多いけどあまり、おいしくないかもしれません。野菜も少ないです。野菜を食べたい人はギリシャレストランをお勧めします。

yasuyan.net

まとめ

 南米やアフリカ大陸は?という疑問は当然持たれるかと思いますが、基本的に南米とアフリカは初心者は絶対にNGです。治安が良くて英語が通じる国で、十分経験を積んだ後にしましょう。

 

ドイツワールドカップ観戦記(スペイン対サウジアラビア)

 

マンハイム

 ハンブルグで、チェコ対イタリアを観戦した後は、列車で一路マンハイムへ。マンハイムは次のスペイン対サウジアラビア戦が開催されるカイザースラウテルンまで列車で一時間ほどにある。また、スイスのバーゼル行きの列車の起点ともなる交通の要衝である。

スペイン対サウジアラビア

 スペインは既に二勝しており、グループリーグ最終試合の段階で、決勝トーナメントの進出を決めていた。そのため、普段先発しないメンバー(ホアキンなど)を先発させて、幅広い起用を試す余裕があった。

  結果は1対0でスペインの勝利。スペインは1.5軍を起用し、なおかつ暑さの中で若干力をセーブしている印象があった。

youtu.be

オーストラリア人グループとの出会い

 マンハイムではユースホステルの八人部屋に宿泊した。同じ部屋にはオーストラリア人のグループが宿泊していた。

 これが人生で初のオーストラリア人との出会いであった。彼らの英語には独特のイントネーションや訛りがあり、聞き取るのに難儀した。

 しかしながら、何となく雰囲気やゼスチャーで意気投合し、一緒に夕飯を食べに行ったり、散歩をしたりとひと時の出会いを楽しんだ。

 夕飯の帰りにタクシーに乗り、行先であるユースホステルを運転手に告げるも発音の関係で上手く理解されなかった。「ユーゲントハンベルグ」と何回も言ってやっと理解してもらえた。私が'It sounds like you can eat humberger'と言うとオーストラリア人は腹を抱えて笑ってくれた。

 翌日、彼らは宿を後にすることになり、最後に仲良く記念写真を撮影した。

京都から来た中島君

 オーストラリア人のグループが去った後に日本人が同室になった。京都から訪れていた大学四年生の中島君という人だった。先日のスペイン対サウジの試合を観戦したとのことであった。

 彼は高校時代にサッカー部に所属していたこともあり、先日の試合の選手の特徴や戦術をとても深く理解しており、それを私にわかりやすく嚙み砕いて説明してくれた。

 今回、ドイツワールドカップを見に行くために清水寺のアイスクリーム売り場でバイトして50万円貯金してきたと言っていた。

 サッカーを見るための彼の真摯な姿勢に大変共感した。私は決勝トーナメント一回戦のイタリア対オーストラリアの観戦チケットを彼に譲ることにした。

 サッカーフリークの彼は非常に喜んでくれて、もし日本に帰国後に京都に来る機会があったら車で案内しますと言ってくれた。

 実際に、私が翌年の三月に京都を訪れた時に京都の東山や嵯峨野などを車で案内してくれたのであった。

 

航空会社機内サービス雑感

 

 

CAによる機内サービス

 通常は国内線でも、CAによる機内サービスが行われ、飲み物や食事の提供が行われる。

 しかしながら、こうした機内サービスはそもそも航空会社が発足時の飲料缶やペットボトルが存在しない時代の名残であると感じる。

 当時は、そうした物が存在しなかったので、席を回ってコップに飲み物をつぐしかなかった。翻って、現代では飲料缶もペットボトルも存在する。

 それならば、飛行機の乗り込み口付近に飲料缶やペットボトルを置いてそれを自由に取ってもらったらどうだろうか?

 また食事についても、コンビニ文化が浸透して、包装がしっかりしたおにぎりやサンドイッチがあるので、それも一緒に飲料缶やペットボトルをの横に置いて、そこから自由に取って行って貰うので十分なのではないだろうか?

 既に新聞や雑誌についてはこうしたシステムが浸透しており、各自読みたいものを自由に取って着席するシステムが浸透している。食事のシステムもこれに追随させて、CAの人員を削減すればコストカットにつながるのでは無いだろうか?

youtu.be

乗客は飛行機に、おもてなしを求めていない

 乗客の大多数にとって、飛行機とは移動手段でしかない。飛行機におもてなしは求めている人は非常に少ないだろう。昔のように飛行機が特別な乗り物だった頃は、飛行機が非日常空間の演出の役割を担っていたかもしれないが、飛行機は既に大衆化してしまったのだ。

 よって、CAによる笑顔、接客サービスなどは、無いよりマシというレベルだろう。別にそれが失われても料金が今より三割安くなるのであれば、、私は安くなる方を選ぶ。

 もし、三割増しの料金で、半分の時間で到達できる飛行機に乗れるのでああれば、迷わずそれに乗る。つまり、飛行機は早く目的地に到達するための移動手段という側面が非常に大きいのだ。

航空会社によるサービスの限界

 そもそも航空会社は飛行機の開発を行っている訳では無い。よって、画期的な高速旅客機を開発して、従来よりも半分の時間で目的地に到着するサービスを提供する事は不可能である。

 そして、最短経路の実現のために、特定の国の上空を飛ばせてもらうようにその国に働き掛ける事も出来ない。

また、航空会社に外交交渉能力は無いので、紛争などによって、特定の国の上空を飛行出来なくなるせいで、大幅なタイムロスを被るリスクを常に負っている。

yasuyan.net

まとめ

 従来は特別な乗り物であった飛行機も日本では大衆化してしまったのだ。よって、それに応じたサービスの提供が要求される。

 近年勃興したLCCというものが、そうした需要に応じるサービスなのかもしれないが、座席間隔が狭いのはいただけない。

 私が求めているのは、座った時の快適さを損なわず、機内サービスの大幅な削減で安い運賃を実現してもらうことなのだ。

 

 

 

 

VBの計算データを簡単にエクセル出力する方法

VBのアプリ内の計算をエクセルで手軽に確認したい

 王道はエクセルを開いて書き込みますが、意外と面倒です。そこで、下記のようにstreamwriterを使って、,(コンマ)でデータが区切られたcsvファイルを出力すれば、エクセルでファイルを開くことが出来ます。

Dim i as integer

Dim ar(19,4) as double 'データ出力用の一次元配列の定義


Dim Path As String 'ドライブ等のパス用
Path = “C:\SDK\2D\”  'CドライブのSDKのフォルダ内の2Dのフォルダ内に保存

Dim FileName As String
FileName = Path & record & ".csv" 

'CドライブのSDKフォルダ内の2Dフォルダ内にrecord.csvというファイル名で保存




'/////////////////////各種計算 開始///////////////////////////////

'→ここでは計算結果が20行4列の分量とする

'/////////////////////各種計算 終了/////////////////////////////




'20行4列の計算結果を出力

For i=0 to 19

Dim sw As New System.IO.StreamWriter(FileName, True, System.Text.Encoding.GetEncoding("shift_jis"))

'True→既にデータがある時はその下にデータを追加

sw.WriteLine(arr1(i,0) & "," & arr1(i,1) & "," & arr1(i,2) & "," & arr1(i,3))

'配列を,区切りで1行ごとに出力 

'最初は arr1(0,0) , arr1(0,1), arr1(0,2), arr1(0,3) 

'次の行は arr1(1,0) , arr1(1,1), arr1(1,2), arr1(1,3)で

'最終行  rr1(19,0) , arr1(19,1), arr1(19,2), arr1(19,3) まで出力

 sw.Close()

Next i

このようにすると全ての計算結果をエクセルに20行4列で綺麗に出力が可能です。

出力データを加工したい場合にはファイルを一度保存し、ファイルの種類をエクセルブックの形式で保存すればOKです。

SQLデータ出力時の文字化け対処方法

 

 

SQLデータをCSVに出力時の文字化け

 phpプログラミングとSQLサーバーの基本的な操作方法を覚えた。SQLサーバーに入力データが順調に蓄積されている。

 社内でこのデータを共有するために、CSVファイルに出力しよう。

→あれれ??!! せっかく出力したデータが文字化けしている。これじゃ社内で共有出来ない。こんなトラブルありませんか?

原因の大半は出力文字コードの設定の間違い

 とりあえず、ファイルには出力がきちんと出来ていて、文字化けだけが起きている場合には、出力文字コードの間違いが原因であることが多いです。

文字化けが起きた時の出力設定

①テーブル画面でエクスポートを押す。

②詳細を選択

③ファイルの文字セット→SHIFT-JIS、フォーマット→CSV と設定

④下にスクロールして実行。

 

文字化け解消

 個人情報なので、お見せ出来ませんが、これで出力ファイルの文字化けが解消されました。

ソフトバンクグループ株雑感

 

自社株買いの余力

とりあえず、これがどれだけ残っているかですよね。
過去半年の株価の推移を見ますと、以下のようになるでしょう。

4800円から5000円がレッドライン

 直近のSBGのレッドラインは4800円~5000円。
次のレッドラインは4500円。
この4500円を守れないと、3000円台が見えてきて、SBG株を担保として、預かっている金融機関がそわそわしてくると思います。

主要行の動向と貸付金額

 現状、みずほがSBGの最大の貸し出し機関で、そこから四位までは外資が続いています。
3000円を切った時点で、さすがに外資はSBG株を切ってくるかもしれません。
(コロナショックの際の安値が約2800円。この時に株を担保に資金を確保と孫氏が言って、株価が回復。流石に今回3000円を割るときつい)
そうなると株価下落に拍車がかかり、みずほが、ババを引くことになります。
私は、外資の担保株のたたき売りがトリガーになって、ソフトバンクショックという今までにない金融危機が日本で起こることを非常に懸念しています。
(最後にババを掴まされた日本の金融機関の保有するSBG株が不良債権化)
これは1990年前後のバブル崩壊を超えるかもしれないです。
 本当ならばとっくにSBG株が3000円代でもおかしくないのに、必死に買い支えて、時間稼ぎをしているのは、おそらく日本の金融史上最大のショックを日本の金融上層部が恐れているからだと思います。

1 みずほ銀行(8501億円)
2 JPモルガン(8293億円)
3 BNPパリバ(6015億円)
4 ゴールドマン・サックス(5932億円)
5 三井住友銀行(4771億円)
6 クレディ・アグリコル(4721億円)
7 ドイツ銀行(3761億円)
8 三菱UFJ銀(2777億円)
9 シティバンク(2629億円)
10 ジャパン・セキュリタイゼーション(2400億円)