スマート駄目リーマンの忘備録

旅行記、キャリア論、世相分析など思ったことを書き連ねます

聞いていた仕事と違うトラブル

募集要項や面接での説明と実際の業務が違う

 転職で、いざ入社したものの事前に聞いている職務内容と実際の仕事が違い過ぎて困っている人はいませんか?

 

私の経験

 私は以前とある会社の国内工場の設計職へ応募して、採用されました。しかし、なぜか入社一週間前に、ベトナムで工場営業の仕事をやってくれとの依頼が電話でありました。

 来月から会社の寮へ入寮するつもりだったので、現在の住まいは月末で解約する手続きを完了してしまいました。

 にっちもさっちも行かずに仕方なくベトナムへ三か月赴任することに。三か月の赴任後の年末に一度日本に戻りましたが、赴任の延長を打診されました。

 しかし、私は設計職を希望して入社したので、打診を断りました。それならばすぐに会社の寮を引き払って貰うと高圧的に迫られ、泣く泣く次の月に退職&退寮することに。

 丁度年末年始の10日ほどの期間を挟んでいたので、その間に転職活動して何とか零細企業からの内定を貰い、次に住むアパートの入居手続きもすることが出来ました。

 いざ正式に辞める旨を伝えると、しつこい引き留めにあい、会社の応接室で数時間揉めました。条件と違う仕事を強要され、しつこい引き留めにも遭遇し、心も体も疲弊した年末年始でした。

 

アドバイス

 私の経験のように事前に通達された職務内容と実際の職務内容に大幅に剥離がある場合には労働基準法接触している可能性が高いです。

 

 内定通知を貰う際に、必ず雇用条件が明記された書面を入手します。

 

 雇用条件の相違があった場合には、転職エージェント、ハローワーク労働基準監督署に相談します

 

 上記の手段でも状況が改善されない場合にはなるべく早く(一か月以内)に弁護士に相談しましょう。辞めないように圧力をかけたり、辞める機会を奪う(海外やへき地に飛ばす)悪質な会社もあるので、一人で戦うことは絶対に避けましょう。

 一般的な試用期間の三か月を過ぎてしまうと会社に正式に在籍したとみなされ、その後に離職すると記録として残ります。次の転職の際に本人の能力不足やわがままで離職したと誤解される恐れもあります。

 条件のミスマッチで辞める決意が固い場合には素早く行動しましょう。

 

 可能であれば次の転職先を見つけてから離職するのが望ましいですが、それが難しい場合には一旦今の会社を辞めることに専念し、アルバイトなどで食いつなぎましょう。

特に技術職の人が一度技術の現場から離れると、それを取り戻すは難しいです。自分のキャリアで、何が本当に大切か良く考えて下さい。

 

 会社と面談する際は面談内容をきちんと録音しておきましょう。悪質な会社は怒鳴ったり、机を蹴ったりなどの完全な法律違反を犯す場合もあり、証拠をきちんと保全しておくことが大切です。逆にそれが証拠として残れば、こちらが交渉で有利になる可能性が高いです。

 

 このような会社はサービス残業を強いるなど、他の悪事にも手を染めている可能性が高いです。サービス残業があれば必ず記録しましょう。

 

中途入社の罠

 企業の立場から、何故中途入社を募集するかというと、その会社の特定の部署が人手不足になっているからです。それは特定のスキルを持っている人の絶対数が不足していること然り、激務で誰もやりたがらない仕事で、その部署に人が定着しないなどの不都合な真実なども背後にあります。

 よって、中途入社組は割りに合わない仕事を押し付けられやすいです。十分に警戒しましょう。私の場合は誰もベトナムに行きたがる人がおらず、困った末に新たに中途で入社した私に押し付けたということです。

 

反省点

 私は労働基準法について無知であったために、完全に会社の言いなりになってしまいました。

 また、一人で悩まずに弁護士に相談して交渉して貰えば、次の会社が見つかるまで会社の寮に入居出来ていた可能性もありました。

 本屋さんに行くと労働基準法を分かりやすくまとめた本などが販売されているので、時間のある時にザっと目を通しておくと良いです。会社からの理不尽に対して、法律違反を盾に対抗できる助けになります。

 また、会社とのやり取りを録音しておくべきでした。その内容を弁護士に提示すれば、より有利な条件で会社と交渉できた可能性が高いです。

 

 現在は退職代行サービスが、かなり普及してきております。一昔前と比較して、労働に関する悩みを気軽に弁護士に相談出来るようになりました。また退職時に未払い残業代の交渉もしてくれる会社もあるので、上手に活用しましょう。

書評 半年だけ働く

 作者は村上アンシ氏。アクセンチュアでITコンサルタントとしていた当時、会社を二週間ほど休んで、2006年のサッカードイツワールドカップを観戦に行った。その際に現地で出会った日本人観光客の多くが、フリーや自営業を生業にし、一カ月単位でドイツワールドカップ観戦旅行をしている事実に衝撃を受ける。

 そして、自分もそのような人生を歩みたいと一念発起し、フリーのコンサルタントに転身。独自のセルフマネジメント方式で、一年のうちの半年から九カ月働き、残りは世界を旅したり、サッカー日本代表の海外遠征試合の現地観戦に赴く自由な人生を謳歌するに至る。

 やみくもに独立やフリーへの転身を煽るのではなく、そこにおけるリスクを明確に説明している。またそうしたリスクに適用しやすいマインド特性も丁寧に説明している点に好感が持てる。

 自由な人生を歩みたいと思っている人だけでなく、これから独立起業を考えている人も読んで損は無い。むしろ読むことを推奨したい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

半年だけ働く。【電子書籍】[ 村上アシシ ]
価格:1210円 (2021/8/30時点)

楽天で購入

 

渋谷の若者対象ワクチン接種会場の報道について

一時は長蛇の列

 現在ニュースで渋谷の若者向けワクチン接種会場が盛況で、先着順の待合で2000人以上の長蛇の列を作っていたとのことだ。

渋谷から原宿まで、抽選券求め1キロの列…若年層向け接種会場(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

 ワクチン接種率の低い若者に接種を促進させる施策として有効ではあるが、大々的に報道する必要はないのではないか?

 

本末転倒

 大々的に報道することで、地元で予約が取れなかった若者が渋谷の会場に殺到し、密な状態を生む弊害の方が大きいのではないだろうか。これによって不要な都市間移動が促進されてしまうのも問題だ。もし仮に接種待ちの列でクラスターが発生したら、本末転倒ではないだろうか?

 

望ましい形 

 都のホームページでさり気なくアナウンスし、それに気が付いた者が行く、たまたま渋谷の街で会場前を通りがかった若者がついでに接種する。このような形が望ましいのではないだろうか?

 

メディアと結託した政治パフォーマンス?

 敢えて大々的に報道することで、行政が一生懸命若者のワクチン接種を促進していますというアピールというかパフォーマンスのように映って仕方がない。

 

ワクチン未接種者はとにかく自粛

 ワクチン未接種の若者は、不要不急の外出を控えて、地元のワクチン接種の順番が来るまで大人しく待つことが肝要なのではないだろうか?

長い春休み(東日本大震災の記憶)ビエンチャン→ルアンパバーン

 夜が明けて、軽い朝食を済ませて荷物をまとめる。トゥクトゥクで郊外の長距離バスターミナルを目指す。そこで、ルアンパバーンまでのチケットを手に入れた。水に濡れたらすぐにふやけそうなペラペラなチケットを握りしめて、VIPバスへ。

 しかし、VIPバスとは名ばかりで飛行機のプレミアムエコノミーのような座席感がほんの少し広い程度で、日本の長距離バスと何ら変わらなかった。ベッドに横になりながら、のんびり行けると思っていたが、当てが完全に外れてしまった。朝八時前に出発、郊外には進出してきたばかりの日本企業の看板も見かけた。やがて一時間ほどすると舗装された一般道から山道に入る。揺れがひどく、旅の疲れも重なって、すっかり酔ってしまった。横の席が丁度していたので、上半身だけ横になる。飛行機で行くべきだったと後悔した。

 4時間ほどで、バンビエンに到着。かつて米軍の滑走路があった地だ。そこで、軽い昼食を済ませた。たしかフォー麺だったはず。売店でミネラルウォーターを購入した。バンビエンでちょうど半分くらいの道のり。残りの4時間を耐えようと自分に誓った。

 バスは絶景の山岳道路を走る。(ガードレール無し)ハンドルを切り間違えたら、崖下まで真っ逆さまなスリリングな道だ。転落しないことを祈る。途中には腰に銃を携えた武装勢力の姿もあり、身震いがする。やっぱり飛行機で行けば良かった。

 途中で何度か現地人が利用するバスとすれ違った。バスの座席は寿司詰めで、屋根一杯に荷物がくくられていた。乗客の忍耐強さに思わず感服する。曲がり角では何度もけたたましくクラクションが鳴らされる。死角の地点では音で存在を知らせ、対向車との正面衝突を防いでいるのだろう。

 当初は苦痛だったバス旅も景色を堪能したり、人間観察をすることで、次第に楽しいものとなった。いつしか山岳道路も夕闇に包まれていく。頼む。最後まで運転に集中してくれと運転手に祈りを込めた。やがてバスは夜の七時くらいに広場のようなバス停に到着。どうやら、ここがルアンパバーンのようだ。バスのチケット売り場と待合所の明かりが愛おしく感じた。崖に転落せずに無事に到着出来て本当に良かった。

 体は疲労困憊で、街を歩き回って宿を探す気力が無かったの、バスセンターの近くの宿に宿泊することにした。ちょうど受け付け横の一階の部屋が空いており、幸運だった。

 水のシャワーを浴び、残り物のチョコレートクッキーをつまんで眠りについた。

長い春休み(東日本大震災の記憶)ラオス入国編

 夜にバンコクを立つ夜行列車に乗り込み、ラオスとの国境の町ノンカーイを目指す。友人宅へ居候していた時は、ソファーに寝ていたせいでどうも腰が重たかった。寝台列車で揺れるとは言え、フラットに背中を伸ばして寝れるのは非常に快適であった。あまりにも快適で、ノンカーイまで熟睡してしまった。

 翌朝ノンカーイに到着するとビエンチャン鋭気に乗り継ぐ。このビエンチャン行きの鉄道は2009年に開通したばかりで、3.5kmと短いがメコン川を渡り、タイとラオスの国境をつなぐ鉄道である。

 メコン川を渡り、ラオスに差し掛かると、どことなく牧歌的な雰囲気が感じられた。河を渡っただけで、ここまで雰囲気ががらりと変わるのは非常に新鮮であった。タイとラオスの大きな経済格差を反映しているのだろうか?

 国境審査も簡素なものだった。ビエンチャンターナーレーン駅は、市街地に外れにあったので、トゥトゥクで市街地まで行く。市街地は駅の牧歌的な雰囲気とうって変わり、スクーターの嵐、ベトナムホーチミンを彷彿させる。

f:id:yasuyankun:20220317131710j:plain

 安宿を手配し、シャワーを浴びた後にラオス料理のレストランへ。もち米で炊いたご飯を竹筒の中によそって給仕する本格的なスタイル。こだわっているのは理解するが、やはり日本人の自分にとっては普通のもっちりとした白米が一番おいしい。口直しにコーラを飲んでレストランを後にした。

 次の日はバスでルアンパバーンまでのバスでの長旅(10時間)を控えているので、早めに宿に帰った。この町はベトナムを一人旅したときに仲良くなった日本人が是非行くと良いと推奨してくれた町だ。不安と胸の高鳴りを抑えながら、眠りについた。

アフガン情勢の混迷は対岸の火事ではない

混迷のアフガン情勢
 アフガン情勢が日を追って混迷を深めて来てます。日本人の多くは対岸の火事くらいにしか考えていない人が多いかもしれません。しかし、私は在日米軍で守られている日本もいつ同じ運命に陥ってもおかしくないと考えています。現段階ではお金の面で在日米軍アメリカにとってもメリットがあるのかもしれません。しかし、日本が経済的に没落して、思いやり予算を潤沢に組めなくなったらどうでしょうか?
 
日本の経済力と科学技術力が最後の砦
 某エコノミスト(森永〇郎さん)は日本は経済発展を諦めて、ラテンのノリで緩く暮らしましょうと宣わっています。しかし日本に経済力と科学技術力が無くなったら、アメリカに切り捨てられるかもしれません。既にアメリカはグアム、オーストラリアへの撤退プランも練ってます。
 (個人的には金の切れ目が縁の切れ目なのかなと危惧しています。)
 
アメリカ経済が破綻したら?
 アメリカ株式市場が暴落して、どこかの銀行が破綻して、信用不安が広まり、アメリカ経済が停滞したら一体どうなるでしょうか?
 アメリカは自国の事で精一杯になり、アメリカファーストの流れが一層強まり、国防予算が十分に組めず、日本を守る余裕も無くなるでしょう。
 
これからどうしたらいい?
 現在のアフガン情勢に対して、日本人は強い当事者意識を持って注視すべきと思います。そして、外国でも通用する非言語スキルを習得し、外国でも働いていけるようになりましょう。プログラミング、電気工学、機械工学、土木工学、建築学、医療看護学など時代や場所を問わず、人々の生活を支えるために欠かせないスキルに的を絞りましょう。
 その上でコミュニケーションに必要な英語を学びましょう。英語だけでは通用しません、英語+技術が大切です。
 
緊急時の想定 
保存食と水を一定量備蓄する習慣を身に着けておきましょう。パスポートもすぐに取り出せるようにしておきましょう。(パスポート番号を暗記しておくと望ましいです。)
 

お昼の眠気対策 

長年悩まされ続けた仕事中のお昼の眠気 

  前日の睡眠時間が少し短めだと、次の日の昼過ぎに襲ってくる強烈な眠気。特に仕事中だと大変です。長年それに悩まされて、缶コーヒーを飲んで誤魔化してきました。 

しかし、缶コーヒーばかり飲んでたら今度は胃が荒れました。 

 

オルニチン 

 とあるサイトでオルニチンのサプリを摂取したら、昼間眠くなりにくくなったとの声があり、半信半疑で試してみることにしました。 

 

摂取タイミング 

 1日の所要量を朝食後、昼食後、就寝前に三分割し、毎日摂取しました。 

 

効果 

 睡眠時間が7時間を切る時でも、次の日全く眠気がやってきませんでした。朝の目覚めの缶コーヒーや昼過ぎの缶コーヒーに頼る事がなくなりました。 

→やはり、疲労回復に一定の効果があるようです。

(あくまでも個人の感想です。また一日の所要量を遵守し、過剰摂取には注意してください。)

ornithine.jp

 

缶コーヒー、栄養ドリンクの注意点 

 砂糖入りの缶コーヒーや甘い栄養ドリンクは飲んだ後元気が出たような錯覚に陥ります。しかしそれは血糖値スパイクという現象で一時的に血糖値が爆発的に上昇して、元気になった錯覚に陥るだけです。上昇した血糖値は飲む前よりも下がり、しばらくすると一層元気がなくなります。 

 栄養ドリンクを1日に何本も飲んで徹夜仕事した会社員が翌日死亡した事故もあるので、要注意です。 

  

栄養素をきちんと補う 

 オルニチンと言ったアミノ酸亜鉛、鉄分といったミネラル、ビタミンを補う事が重要です。疲労で栄養が不足する事が無いように注意しましょう。 

(1日の所要量はしっかり守りましょう。)