スマート駄目リーマンの忘備録

旅行記、キャリア論、世相分析など思ったことを書き連ねます

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

悪いコストカット

会社の経営が苦しい 会社の経営が苦しくなると、コストカットに目を向ける会社が増えます。しかしながら、このコストカットは長期的には会社にとってマイナスになることがほとんどです。 技術参考書代をけちる 特に技術の分からない経営者に多いのですが、こ…

日本の衰退(メーカーからの視点)

時は就職氷河期の2002年 大学で物理の演習の講義を受けていた時のこと。終わらない就職氷河期のさなか、演習の講義をしていた助教の先生がポツリと言った一言。 「日本のメーカーは終わったね。君たちが中年になるころには日本メーカーの存在感が大幅に…

理系のためのキャリア戦略

とりあえず、メーカーの設計、開発 理系の学生は大学で研究者をやる一部の人たちを除き、大半は企業に就職します。そのときにどういった職種に進むと将来的につぶしがきくでしょうか?自身の経験も織り交ぜながら、語ってみます。 見出しの通り、とりあえず…

長い春休み(東日本大震災の記憶)

関東の実家に戻る 兵庫の親戚の会社で雇ってもらう夢は儚く潰えて、とりあえず関東にある実家に戻ることにした。 時々メールで連絡を入れていたが、親を非常に心配にさせてしまい、非常に申し訳なく思う。紆余曲折ありながらもせっかく東証一部上場企業に入…